Twitter

【Twitter】スペース機能の使い方は?参加方法や注意点、楽しみ方を解説

もんぐち社長
どうも、もんぐち社長(@monguchitakuya)です!

 

 Twitterのスペース機能ってどのように使うの?
 

 

これまでは文字や画像の投稿が発信がメインだったTwitterですが音声で誰かと繋がれる仕組みができました!

それがスペース機能です。

スペースはTwitterアカウントさえあれば、基本的に誰でも参加できます。

また、利用にあたって注意点もあるので、あわせて確認しておきましょう。

 

この記事では、

  • Twitterのスペース機能とは
  • スペース機能を利用するメリット
  • スペース機能の使い方
  • 利用時に注意することや守るべきマナー

についてわかりやすく解説します。

 

もんぐち社長
著者プロフィール

もんぐち社長(@monguchitakuya)

SNSマーケのトレンド発信|フリーランス,副業初心者を稼がせる人|Twitterで年間2億円売上|2100人受講オンラインスクール4つ⇒SNS運用,Web制作,アプリ制作,ウェブマーケティング|収益寄付|Twitter運用講座は固定ツイ無料配布

 

Twitterのスペース機能はどのようなものなのか

Twitterのスペース機能は、音声を使って交流や発信ができます。

  • ホスト・・・スペースを立ち上げた人。権限がある主催者
  • スピーカー・・・ホストより発言権を与えられた人
  • リスナー・・・発言権はなく、聞く専門の人(人数は無制限)

 

ざっくりお伝えすると上記が構成メンバーです。

 

ホストとスピーカーが会話し、それをリスナーが聞くイメージ。

 

スペース楽しみ方は人それぞれです。

ホストとして発信してもよし!スピーカーとして聞くのもよし!

フォロワーとの交流の場としてもよく利用されています。

 

利用にあたっては冒頭でもお伝えしたとおり、Twitterアカウントが必須です。

2022年現時点ではパソコンやブラウザからだと、「リスナー」としか参加できません。

 

ホストやスピーカーとしてスペースを利用したい場合は、アプリ版を使いましょう。

 

Twitterスペース機能のメリット

Twitterスペース機能のメリットは以下のとおりです。

 

音声で繋がれる

Twitter上でしか知らないフォロワーと実際に会話できるので、より親しみを湧きやすいです。

トークのジャンルも幅広く、仕事の話から日常の話まで自由に話しているので誰でも楽しめますよ

 

顔出ししないから参加しやすい

スペースは音声のみなので、顔出しは必要ありません。

顔出しに抵抗がある人にもおすすめ!

また、好きな時に好きな場所で利用できるので、参加しやすさがメリットの1つです。

 

専門的な内容も聞けるので知識が増える

参加することで専門的な内容を聞けるのもスペースならではです。

スペース機能のリスナー参加は基本的に誰でもできます。

気になるスペースを見つけたら参加してみてもよいでしょう。

自分が気になる分野の話を気軽に聞けるので、新しい知識をどんどん吸収できます!

 

聞くだけでも楽しい

発言しなくても、聞くだけで楽しめます。

毎日さまざまなジャンルのスペースが開催されているので、作業しながらBGMとして流すのもよいでしょう。

今まで知らなかった世界に出会い、新しい発見ができます。

 

インフルエンサーの話が聞ける

普段あまり聞けないインフルエンサーの話も聞けます

プライベートの話からあっと驚くような有益な情報まで、どんな話が聞けるのかワクワクしますよ。

 

スペースを利用することで、より親近感がわくでしょう。

 

【初心者向け】初心者向けスペースへの参加から退出まで

初心者に向けて、スペースの参加から退出まで簡単に説明します。

 

①参加について

ツイート上に紫色の枠のアイコンが表示されている場合、フォローしている誰かがスペースを開催しています。

そのアイコンをクリックして参加しましょう。

また告知ツイートからも、クリックして参加できます。

 

スペースでのリアクションの方法はスタンプです。

スタンプを送って表現してみましょう!

 

「リクエスト」を押すとスピーカーへの希望が送信されます。

許可されるとスピーカーとして参加可能です。

 

また、ホストからスピーカーとして招待されることがあります。

その場合、こちらが許可すれば、スピーカーとして参加できますよ。

 

②退出方法について

退出したい場合は、「退出」を押すだけでOKです。

 

コメントはどうする?

スペース自体にコメントをする機能はありません。

参加しているスペースのホストから設定された固有のハッシュタグ「♯」のワードをつけてツイートする方法でコメントが送れます!

 

他の人のコメントを見るときは、そのハッシュタグで検索すると見れます。

ホストがスペース作成時に告知したツイートにリプライも可能です。

 

コメントに関しては、ホストから指示されるケースが多いです。

初めて参加する場合は、周りの様子を伺いながら対応しましょう。

 

他の人に自分が参加しているのはわかる?

スペースに参加すると、参加者に誰が参加しているのかわかる仕組みになっています。

鍵垢でもわかるので、念のため知っておきましょう。

 

【初心者向け】Twitterスペースを立ち上げから終了まで

スペースの立ち上げから終了まで簡単に説明します。

 

①スペースの立ち上げについて

ホームの投稿ボタンを長押しします。

すると紫色ダイヤ状のボタンがでるので押してください。

 

スペースの名前やトピックを選択して作成していきましょう。

すぐに始める場合は、「今すぐ始める」を押します。

 

カレンダーアイコンを押すと、開始予約できますよ。

すぐにスタートしない場合には便利ですね。

 

②スペースを終了させる場合について

終了したい場合は、リスナーやスピーカーに終了したいことを伝え、画面上の「終了」を押します。

 

突然終了するのではなく、きちんと終わることを伝えてから終了しましょう。

 

スペースの作成は鍵垢はできない

ホストとしてスペースを主催する場合、鍵垢ではできません。

もし主催したいのであれば、公開アカウントにした状態でおこなってください。

 

Twitterスペースのマナーや注意点について

スペースにはホストをはじめ、スピーカーやリスナーなど多数の人がいます。

とくに発言する人は、誰かを攻撃することや否定することなど、空気を悪くするような発言は控える必要があります。

 

自由に使っていい場所ではありますが、他の参加者がいることも忘れずに。

相手を不快にさせない最低限のマナーを守って利用してください。

 

Twitterのスペースをうまく活用すると発信力が身につく

ビジネスでも発信力は重要。

フォロワーも増えて自分をもっとアピールできる場として活用していきましょう。

 

スペースをすることで、フォロワーさんとの距離が縮まります。

自分を知ってもらい身近に感じてもらうことで、さらにビジネスへも繋げやすくなるでしょう。

 

発信力が身につくと「アンチ」がくることも。

怖いイメージがありますが、実はアンチは考え方を変えると怖くないですよ!

この記事ではアンチ対策について解説しています

 

Twitter運用を学ぶならeduGateにおまかせ

スペース機能は、楽しみ方もたくさんあります。

最低限のマナーを守って利用してくださいね。

 

また、うまく使うことで自分の発信力も身につきますよ!

発信力はビジネスにおいて重要なので、磨く機会として利用してもよいでしょう。

 

eduGateでは、TwitterをはじめとするSNSマーケティングが学べます。

わかりやすく、実践しやすい内容をわかりやすくお伝えしていますよ。

頑張ろうな!!

 

-Twitter

© 2024 eduGate × Blog