Twitter

【継続する方法が知りたいあなたへ】継続できる人の特徴をわかりやすく解説

もんぐち社長
どうも!もんぐち社長です。

Twitter に限らず、さまざまな場面において継続はとても重要

 

しかし、 何を始めても長続きをしないという人もいるのではないかと思います。 

継続できない自分とさよならしたい!継続するための方法を具体的に知りたい

 

 

この記事では、継続できない人の傾向と継続できる人の考え方や姿勢を紹介します。

今の自分を見つめ直すきっかけになり、継続するためのコツをマスターできますよ!

 

もんぐち社長
著者プロフィール
もんぐち社長(@monguchitakuya)
SNSマーケのトレンド発信|フリーランス,副業初心者を稼がせる人|Twitterで年間2億円売上|2100人受講オンラインスクール4つ⇒SNS運用,Web制作,アプリ制作,ウェブマーケティング|収益寄付|Twitter運用講座は固定ツイ無料配布

 

 

実は継続できる人はほとんどいない

こちらでは Twitter を例に挙げて考えてみます。

これは Twitter のフォロワーの分布です。

フォロワーが1〜1000人までの人が全体の8割を占めていることがわかりますね。

 

Twitterは正しいノウハウを身につけ継続すれば、確実にフォロワーを増やしていくことが可能です。

しかし、この図からわかることは、1000人の壁を超える前に8割の人が継続をやめてしまうということ。

 

実際にたくさんの人が途中で継続することを諦めているかがわかります。

 

継続できない人の傾向

継続できない人の傾向をお伝えします。

 

注意ポイント

  • ついつい他人と比較してしまいがち
  • 自意識過剰である
  • 環境が悪い

 

ついつい他人と比較してしまいがち

どんな場面においても、他人と比較してしまいがちの人は継続できない傾向にあります。

ライバル心や競争心を促すこともあるため、他人と比較すること自体は悪いことではありません。

 

問題は、比較しすぎてしまうこと。

 

他人ばかりに気を取られてしまうと、今の自分の状況がわからなくなります。

自分よりも秀でている人もいるので、さらに比較することに歯止めが効かなくなってしまうので注意が必要です。

 

もんぐち社長
他人と比較して一喜一憂せず、自分自身の進歩と向き合う姿勢を大切にしましょう。

 

自意識過剰である

自分は完璧だ!何でもできる!と思っている自意識過剰タイプの人も、実は継続することが苦手な人が多いです。

 

挑戦には、失敗がつきものです。

人はたくさん失敗しながら、成長していきます。

 

しかし、自意識過剰な人は何でもうまくいくと考えてしまいがち。

 

何でもうまくいく!と自分に自信を持っている人にも、予期せぬ事態が起きてしまうこともあるでしょう。

アクシデントが何回も起きてしまうと、心が折れてしまうこともありますよね。

 

もんぐち社長

基本的にはうまくいかないと思っておくことが大切です。最初からうまくいかないと思っておくことで、アクシデントが起きた時にも想定内の出来事になるため、落ち着いて対応できるようになりますよ。

 

環境が悪い

誘惑の多い環境は、継続にとってよくないです。

 

人間は誘惑に弱いため、継続するためには環境を整えましょう。

 

僕の場合の環境整備をご紹介すると、

 

  • LINEやInstagramなどプライベートなSNSの通知はオフ
  • スマホ内にゲームアプリなどはゼロ
  • 家にテレビはない

 

こんな感じで、他の誘惑になりそうなものは排除しています。

ビジネスで成功している人は、環境を整える能力が高い人が多いです。

 

無理のない程度で、身の回りの誘惑を排除し、継続しやすい環境を整えてみてください。

 

【継続する方法を知ろう!】継続できる人の考え方編

成果を挙げたり、成功するためには継続が大切!

実際に継続できる人の考え方を項目別でご紹介します。

 

  • スキルについて
  • ノウハウについて
  • 努力について

 

スキルについて

継続できる人は、スキルだけではなく人間性も合わせて磨きます

 

ビジネスにうまくつなげるためには、スキルだけではどうにもなりませんよね。

つまり、成功するためにスキルと一緒に求められるのは、人間性。

 

人間性もあわせて磨ける人は、継続し続けることでビジネスでも成果があげられるのです。

 

ノウハウについて

ノウハウは、そこら中に落ちているのに、なぜ結果を出す人が少ないかというと、ノウハウのみを重視しているからです。

 

継続できる人は、マインドも重視しています。

もんぐち社長

マインドという土台をしっかり作っておくことで、ノウハウを生かしながらコツコツ成長していけますよ。

 

努力について

努力することはとても大切ですが、自分一人の力を過信しすぎるとつまづくことがあります。

 

継続できる人は、努力はもちろんのこと、環境や自分自身の精神を変えることによって、継続できる仕組みを作り上げることができるのです。

 

【継続する方法を知ろう!】継続できる人の学び方編

継続できる人の学び方をご紹介します。

 

  • インプットについて
  • アウトプットについて

 

インプットについて

継続できる人は、一度学んで満足することなく、どんな学びもそのままできるように何周も繰り返します。

 

一度学んで満足するだけで終わる人は、「学んだこと自体」に満足しているだけです。

または、よほど要領がいい人です。

 

本当に学びを追求し、生かしたい人は、きちんと自分のものとするために、継続して学び続けます。

 

アウトプットについて

インプットとセットで押さえておくべきなのがアウトプット。

インプットだけだと、真の成長はできないからです。

 

アウトプットまでがワンセットだと覚えておきましょう。

 

最高のアウトプットとは、学んだ知識を他人に話すこと。

知識を役立てることと、より深い理解の両立ができます。

 

もんぐち社長

知識は役立てないと無価値です。

そのためには、成長につながるアウトプットとして「日々の生活の改善点を洗い出す」作業をしましょう。

 

 

【継続するために!】継続を妨げるものを理解すべし!

継続を妨げるものを説明します。

 

ポイント

  • 誘惑との付き合い方
  • 否定する人との付き合い方
  • 気が緩んでしまった時
  • 挫折してしまった時

 

誘惑との付き合い方

誘惑が多い環境だと、気が散りやすくなります。

我慢をすることも大変です。

 

つまり、継続させるためには誘惑を避けることが大切。

もんぐち社長
原因となる物を取り除き、集中できる環境を作りましょう。

 

否定する人との付き合い方

自分が変わろうとしている時に、否定する人は必ず現れます。

相手の意見を気にしてしまうと、落ち込んでしまうことや途中で辞めてしまいたいと思ってしまいます。

 

否定してくる人が言うことは、スルーしましょう。

自分を信じて耳に入れないことこそが、継続して頑張るためにはベストな選択です!

また、アンチは実は怖くないです!

その理由と解決策はこちらの記事で解説していますよ。

 

気が緩んでしまった時

継続していると、どうしても気が緩んでしまうことがあります。

 

その時に、「まあ、いっか」と許してしまうと、そこで継続は終わってしまいます。

もんぐち社長
厳しいようですが、継続において「まあ、いっか」は破滅を導くと理解しておきましょう。

 

挫折した時

継続に挫折はつきもの。

挫折した時、ただ落ち込んでしまうとそこで終了です。

また、自分を責めてしまうことはよくありません。

 

壁にぶつかった時は、「努力が足りないだけ」と奮起し、解決するために工夫しましょう。

 

結果を出すためには、とりあえず継続が大切

Twitterやビジネス、どんな場面においても、結果を出すためにはコツコツ継続することが大切です。

 

しかし、継続することは簡単なことではありません。

継続する方法を生かし、自分を見つめ直してみてくださいね。

 

毎日継続することで、きっと嬉しい結果がついてきますよ!

もんぐち社長
eduGateでは、TwitterをはじめとするSNSマーケティングが学べます。一人じゃない!という気持ちから継続のためのモチベーションも上がるはずです!!

0からのSNS運用でも、最短・最速でビジネスにつながる買い切り型オンラインスクールを開講しています。

 

 

もんぐち社長
一緒にがんばろうな!

-Twitter

© 2024 eduGate × Blog