Instagramでフォロワーを増やしたいと考える人の多くが、まず目標にするのが「3万フォロワー」。本記事では、育休中にゼロからアカウントを立ち上げ、わずか1年半で3万フォロワー・売上7,000万円を達成した実例をもとに、具体的な戦略と行動プロセスを解説します。誰でも再現できるポイントをまとめました。
この記事を3行で解説
- 育休中にゼロから始めて1年半でInstagram3万フォロワーを達成
- フォロワー増加の鍵は「徹底リサーチ」と「即行動」
- 継続と戦略的コンテンツ設計で売上7,000万を実現

𝕏(旧Twitter)のみで5ヶ月で1億円売り上げたIT教育会社2社の代表。SNSマーケティング、Web制作、アプリ制作、LINEマーケティング各スキルと鋼メンタルが身に付くITオンラインスクール『eduGate』 を運営しており、のべ1万人が受講。
もくじ
ゼロから3万フォロワーに至るまでの背景
杉さんは育休中にInstagramを開始。当初は収入ゼロからのスタートでしたが、徹底したリサーチと継続的な投稿で1年半後には3万フォロワーを突破し、売上は累計7,000万円に到達しました。
ポイントは「限られた時間の中でも行動を止めなかったこと」と「ジャンルを絞り込み、一貫性のある発信を続けたこと」です。
初期フェーズ|1,000フォロワー突破まで
最初の壁は1,000フォロワー。ここでは「伸びない前提で改善を重ねる」ことが大切でした。リサーチした人気リールを参考に、自分のターゲットに合わせて内容を言い換えながら投稿を続けました。
- 完璧主義を手放し、投稿数を優先
- 毎回の投稿で気づいた点を次に改善
- 助言を受け入れて即行動する姿勢
この方針で約2ヶ月で1,000フォロワーを突破しました。
中期フェーズ|バズ投稿で1万人突破
フォロワー1,500人前後の時に、あるリールが60万再生され一気に1万人を突破。この成功は「ジャンルの一貫性」と「過去投稿の資産化」が大きな要因でした。
- バズが起きると過去投稿も同時に再生される
- 一貫性のあるテーマで継続投稿することで露出が増大
- ストーリーズの閲覧率を20%以上維持してエンゲージを安定させる
成熟フェーズ|1万から3万フォロワーへの拡張
1万人を超えると、ただフォロワーを増やすだけでなく「売上につながる発信」へシフトしました。
- 必ず伸びる鉄板ネタを定期的に投入
- リーチ重視と収益直結の投稿をバランス良く組み合わせ
- 「撮影日を固定」して継続を仕組み化
この運用法により継続的にフォロワーを増やし、3万人を突破しました。
Instagramで3万フォロワーを目指すポイント
- リサーチ力:伸びているリールのフックやテーマを徹底分析
- 即行動:完璧を求めず、改善を繰り返しながら投稿
- 一貫性:ジャンルをぶらさず、ターゲットを明確に
- 習慣化:撮影日を固定し、継続を仕組み化
- 戦略的コンテンツ:フォロワー増加用と収益化用を使い分ける
よくある質問(FAQ)
Q1. Instagramで3万フォロワーを目指すにはどれくらいかかりますか?
ゼロからでも1年〜1年半で到達可能です。大切なのは「継続」と「リサーチを止めないこと」です。
Q2. 投稿頻度はどれくらい必要ですか?
週6〜7本のリール投稿が理想です。最低でも月20本を目安にしましょう。
Q3. バズが起きないとフォロワーは増えませんか?
バズはきっかけにすぎません。むしろ継続投稿による資産化でフォロワーは安定的に増えていきます。
Q4. 子育てや仕事が忙しくても運用できますか?
撮影日を固定して週1回でまとめ撮りすれば、限られた時間でも十分に継続可能です。
