「インスタのリールを頑張っているのに、なかなか再生数が伸びない…」
「新機能が出たらしいけど、どう使えば効果的なのか分からない…」
そんな悩みをお持ちではありませんか?
2025年、Instagramはリールのアルゴリズムで最も重要視する「滞在時間」を劇的に伸ばす、革命的な新機能をリリースしました。
それが「リール動画をリンク」機能です。
この記事では、SNSマーケティングのプロである「もんぐち社長」の解説を元に、この新機能を最大限に活用し、再生数・エンゲージメント・フォロワー数を爆増させるための5つの完全攻略法を徹底的に解説します。
他の人がまだ気づいていない先行者利益を得るために、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を3行で解説
- Instagramリールに、他のリール動画を直接リンクできる新機能が登場。
- この機能を使えば、ユーザーの「滞在時間」が劇的に伸び、アルゴリズム評価が向上する。
- リンクボタンの”言葉”を工夫するだけで、クリック率が格段に上がり再生数が伸びる。

𝕏(旧Twitter)のみで5ヶ月で1億円売り上げたIT教育会社2社の代表。SNSマーケティング、Web制作、アプリ制作、LINEマーケティング各スキルと鋼メンタルが身に付くITオンラインスクール『eduGate』 を運営しており、のべ1万人が受講。
革命的な新機能「リール動画をリンク」とは?
これまで、他の動画を見てもらうには「プロフィールのURLから飛んでください」と誘導する必要があり、多くのユーザーが離脱していました。
しかし、新機能「リール動画をリンク」を使えば、投稿画面から任意のリール動画を直接紐付けることが可能になります。
リール動画をリンクの設定方法は超カンタン!
- リール投稿画面のキャプション入力欄の下にあるメニューを開く
- 新しく追加された「リール動画をリンク」をタップ
- 過去に投稿した自分のリール動画一覧から、リンクしたい動画を選択
- リンクボタンに表示されるタイトルを入力(ここが最重要ポイント!)
- 投稿を完了する
すると、リール動画の左下に設定したタイトルでリンクボタンが表示され、ユーザーは1クリックで別の動画に飛べるようになります。
この「1クリックで回遊できる」手軽さが、あなたのアカウントを爆発的に成長させる鍵となるのです。
新機能で再生数を爆増させる5つの完全攻略法
この新機能をただ使うだけではもったいない!もんぐち社長が解説する、効果を最大化するための5つの攻略法をご紹介します。
攻略法1:滞在時間を劇的に伸ばし、アカウント評価を高める
InstagramのCEOが公言している通り、リールで最も重要な指標は「滞在時間」です。
新機能を使えば、ユーザーがあなたのアカウント内を次々と回遊してくれるため、一人あたりの総滞在時間が飛躍的に伸びます。
これにより、アルゴリズムから「価値の高いアカウント」と評価され、リールが発見タブなどでおすすめ表示されやすくなります。
攻略法2:クリックによる「エンゲージメントポイント」を加算させる
Instagramでは「いいね」「コメント」「保存」「シェア」などがエンゲージメントとして評価されます。
この新機能のリンクボタンのクリックも、一種のエンゲージメントとしてカウントされる可能性が非常に高いです。
ユーザーが能動的にアクションを起こすことで、投稿の評価がさらに高まります。
攻略法3:関連動画への誘導でフォロー率をアップさせる
例えば、シリーズものの動画や、過去の動画の深掘り解説などをリンクすることで、ユーザーの興味関心をさらに引きつけられます。
(例1)料理動画:「基本のトマトソースの作り方」のリールから「このソースを使った絶品パスタ」のリールへリンク
(例2)ノウハウ系動画:「インスタ攻略のポイント3選」のリールから「3つ目のポイントの詳細解説」のリールへリンク
1つの動画だけでは伝えきれないあなたの魅力を多角的に見せることで、「この人の他の投稿も見たい!」と思わせ、フォローに繋げることができます。
攻略法4:【最重要】コピーライティングでクリック率を最大化する
リンクボタンのタイトルは自由に設定できます。ここを工夫するかどうかで、クリック率は天と地ほど変わります。
NGな例
- 「詳しくはこちら」
- 「ここをタップ」
- 「見る・ここ」
これでは、ユーザーは何の動画に飛ぶのか分からず、クリックしてくれません。
OKな例(具体的に書く)
- 「3つ目の詳細解説はこちらをタップ」
- 「この服の着回しコーデ5選を見る」
- 「材料3つで作る裏技レシピを公開中」
このように、リンク先の動画を見ることで得られるメリット(ベネフィット)を具体的に示すことで、ユーザーは「見てみたい!」と感じ、思わずクリックしてしまいます。
攻略法5:動画編集で視覚的にクリックを促す
リンクボタンは画面左下の位置が固定されています。
これを利用して、動画編集の段階で矢印のアニメーションや「タップしてね!」といったテキストをボタン付近に表示させることで、視覚的にクリックを促すことができます。
音声での呼びかけと組み合わせることで、さらに効果が高まります。
【要注意】新機能に便乗した詐欺アカウントに気をつけよう!
リポスト機能が登場した際も同様の現象が起きましたが、新機能がリリースされると、それに便乗した詐欺的なアカウントが必ず現れます。
「このボタンを押すだけで5万円稼げる方法、知りたい人はコメントして!」
このような甘い言葉でコメントを誘導し、高額な情報商材を売りつけようとする手口です。
新機能はあくまでアカウントを正しく成長させるためのツールです。
決して、押すだけでお金が稼げるような魔法ではありませんので、絶対に騙されないように注意してください。
新機能に関するQ&A
Q1. この新機能がまだ自分のアカウントに表示されません。どうすれば使えますか?
A1. Instagramの新機能は、全ユーザーに一斉に提供されるわけではなく、順次ロールアウトされます。
アプリを常に最新バージョンにアップデートして、機能が追加されるのをお待ちください。
もんぐち社長のアカウントにもまだ付与されていない(動画撮影時点)とのことなので、焦らずに待ちましょう。
Q2. どんな動画をリンクするのが最も効果的ですか?
A2. 最も再生数が伸びている動画や、コメントが多くついている人気の動画をリンクするのがおすすめです。
自信のある動画へ誘導することで、新規ユーザーがあなたのアカウントのファンになる確率が高まります。
また、内容が関連している動画をシリーズとしてリンクするのも非常に効果的です。
Q3. リンクボタンのタイトルは、何文字くらいが適切ですか?
A3. 長すぎると全文が表示されない可能性があるため、15文字前後で簡潔にまとめるのがおすすめです。
ユーザーが一瞬で内容を理解でき、かつ興味を引くようなキャッチーな言葉を選びましょう。
まとめ
今回は、Instagramリールの革命的な新機能「リール動画をリンク」とその完全攻略法について解説しました。
【5つの攻略法のポイント】
- 滞在時間の最大化:アカウント評価を爆上げする
- エンゲージメントの獲得:クリックも重要な評価指標になる
- フォロー率アップ:関連動画でファン化を促進する
- コピーライティング:具体的な言葉でクリックを誘導する
- 動画編集の工夫:視覚的にアクションを促す
この新機能は、これまで多くの人が超えられなかった「プロフィールへの誘導」という高いハードルを取り払う、まさにゲームチェンジャーです。
この記事で解説した5つの攻略法を実践すれば、あなたのアカウントは間違いなく次のステージへと成長するでしょう。ぜひ、機能が使えるようになったらすぐに試してみてください!
▼元動画はこちらからご覧いただけます!