本記事ではSNS(𝕏・Instagram・Threads)で保健師として発信をしてフォロワー2000人から1.1万人達成をした「みぃ」さんともんぐち社長の対談動画を紹介します。
・SNSで効率よく集約したい
・SNSからの売り上げを上げたい
・SNSマーケティングを学びたい
このように思っている方、ぜひ最後まで読んでください。

𝕏(旧Twitter)のみで5ヶ月で1億円売り上げたIT教育会社2社の代表。SNSマーケティング、Web制作、アプリ制作、LINEマーケティング各スキルと鋼メンタルが身に付くITオンラインスクール『eduGate』 を運営しており、のべ1万人が受講。
Instagramで保健師発信でフォロワー2000人から1.1万人達成

今日はですね、eduGateの実績者であるみぃさんに来ていただいて、お話を伺っていきたいと思います。
みぃさん、よろしくお願いします。


では、簡単に自己紹介をお願いします。
インスタでは愛着形成っていうところを全面的というよりも、癇癪とか困り行動っていうところをフックにして、対応間違ったら愛着問題が深刻化してしまうっていう発達課題をテーマとしています。
子どもの特性を踏まえた対応法だったりだとか、それに向き合うママ自身のメンタルケアの方法を発信しているような形になります。


みぃさん、今はインスタのフォロワーが1万人を超えている状態ですが、そもそもeduGateを受講しようと思ったきっかけを教えてもらえますか?
でも復職して働く中で、「やっぱり独立したい」「もっと自分らしく働きたい」「子どもと濃密な時間を過ごしたい」って気持ちがどんどん強くなっていって、独立に対して本気で向き合おうと思ったんです。
実はeduGateに入る前にも、いくつかの起業塾に入ったことはあったんです。ただ、そこではアフィリエイトがメインだったりして、私自身がやりたいことに全然結びつかなくて。「私、アフィリエイトがやりたいんちゃうねん」って思ってたんですね。
そんなときに門口さんの投稿を見て、「フォロワー数を追いかけなくても稼げる」っていう話にすごく救われたんです。他の起業塾ではフォロワーを伸ばすことが目的みたいになってて、私はそれに疲れていました。
「子育てに悩むママを支援する」っていうまったく違う目的があったのに、フォロワー数ばかりが目標になってしまって、本当にしんどかったんです。でも門口さんの言葉で、「あ、フォロワー数を追いかけんでもええんや」って思えたことが、大きな転機でした。
しかも実際に中身を聞いてみたら、ただフォロワーがいなくても稼げるっていう甘い話じゃなくて、ちゃんと本質的な商品設計とか、届けたい人にどうマーケティングするかっていう、丁寧な指導をしてくれたんですよね。それで「私にもできるかも」って思えたんです。


いろんな思いを持って、たまたま出会ってeduGateのメンバーになってくれたみぃさん。受講前の状況はどうでしたか?たとえばフォロワー数は?




今までは何回かトライしようと思っても、どこが課題か分からなかったんですよね。フォロワーが伸びない理由も、自分で分析できてなかった。でもeduGateでは「ここがつまずきポイントですよ」って細かく分けて教えてくれるので、自分の課題が明確化されて、「今やるべきこと」がはっきりしたんです。
それが見えたことで、独立という見えなかった未来が少し近づいてきた感覚がありました。


では、eduGateの中で「一番良かったな」と思うポイントはなんですか?
リールの再生数、ストーリーズの閲覧数、公式LINEの流入数など、全部数字で見て改善していくことで、実績につながったと思います。


しんどいとき、どうやって乗り越えましたか?






では、作業の中で一番しんどかったことは?




では、今後の戦略について教えてもらえますか?


最後に、門口やeduGate、そしてこれから受講しようか悩んでる方に向けて、メッセージをお願いします。
これから入ろうと思ってる方たちは、「商品作れるかな?」「個人事業主になれるかな?」って不安があると思います。
私も今でも不安になることはありますが、仲間がいることで前に進めています。
「私にもできるかも」と思えるようになると思うので、安心して飛び込んできてほしいです。


eduGate受講生のみぃさんにお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました!